映画をみる!と言うときに、人は2種類の言い方をします。
see a movie.
watch a movie.
何が違うの??
訊いてみました!
映画にはポップコーンがつきものですよね!(←実はあまり買ったことない)
Contents
映画は見る?観る?どっち??
人は言います。
see a movie.
watch a movie.
see は「見る」で、watch は「観る」かなイメージ的に。see は視界に入る、watch は一生懸命集中して観る・・・の違いと思っていましたが、機会があったのでネイティブスピーカーがどう使うのか訊いてみました。
映画をseeしに映画館に行き、そこで映画をwatchする
I'll go to a movie theater to see a movie and I'll watch the movie at the movie theater.
・・・のように使う、ということですが、これだけじゃ意味わからないですね。
ちなみに、
I'll go to a movie theater to WATCH a movie.
と言ってもいいんだそうな(間違いではない)。余計わからん
seeは映画館でみる、watchは家でみる
彼らによると、seeと言うと映画館でみるイメージで、watchというと映画館よりも家でみるというイメージで使い分けているとのこと。でも「映画館で映画をみる」場合はwatch。
理由はわかりません(訊いても仕方ないし、ただそういうものだと受け入れるだけ。英語はイメージでつかむしかないです)。今は、最新作でない限り映画館に行かなくても映画ってみられますからね。
そんな使い分けがあるとは・・・。
なので、We will see a movie tonight. と聞いたら、あ、みんなで映画館に行くんだね、と思い、We will watch a movie tonight. と聞いたら、あ、おうちでみるんだね、と思うってわけですね。
その後にもしも映画に誘われたら・・・
Do you wanna come? Do you wanna join us?
see と言われたら映画館、watch と言われたらその人(か誰かほかの人)の家で映画をみるってことですね。
懐具合によるかな・・・(^_^;)
movieは単数形、複数形の使い方が難しい
ところで、movie という言葉を使うときは
a movie、the movie、the movies とバリエーションがあり、使いこなすのは難しそうです(難しいというか複雑?)。
今度また調べておきます。
英語の道のりは長く険しい・・・。